間取り図
間取り決めには大変な時間を要し、また悩みました。ハウスメーカーから基本案を提出してもらいそれを元にアレンジしました。基本案はメーカーのモデルルームを元に、こちらの希望を織り込み作成。
メーターモジュールであるため、通常より一回り広めです。(例、和室も一見は6畳ですが7.2畳の広さがあります)

▼メーカー初期案。赤丸が変更箇所
■ポイント
・LDKは22.2畳分の広さ☆
冷暖房が効き難いのが難点。。。
・和室とリビングの仕切りは引き込み戸にしました(オプションで追加料金)開け放てばさらに広い解放感を得られます。
・勝手口(オプションでプラス十数万)
・玄関ドア→親子玄関ドア
に変更(オプション)
●メーカーさんが作成した初期の間取りからの変更点●
■トイレの位置変更

上記の最終間取り図と大きく違うのはトイレの位置。キッチンに勝手口を付けるため、キッチンを広くする必要があった。そのためトイレを移動してキッチンを広げた。トイレは階段下に半分もぐりこませるように配置(トイレ内の天井は段々があるが問題のない高さ)玄関の上がり口がなくなるので、玄関ドアの位置を下げて玄関とポーチを狭くした。
■タンス置き場のドア変更
タンス置き場は母の嫁入り道具であったタンスを3つ置くため。当初、タンス置き場のドアはクローゼットと同じドアを二つ並べ真ん中には柱があった。しかし、これでは真ん中においたタンスが開けることが出来ないと気がつき、柱をなくし、ドアはふすまに変えてもらった。気がついてよかった。
LDKの北側には当初は押し出し窓が一つだけだった。最終案では上げ下げ窓を二つ並びに変更。
■脱衣所のドアの変更
当初案では押し開きドアだったが引き込み戸に変更した。脱衣所に収納棚などを置いた場合、ドアが開けなくなるからと予測したため。実際には棚は置かなかったが、なにかと便利なので引き込み戸ににて正解だったと思う。
▼2階
▼メーカー初期案。赤丸が変更箇所
●メーカーさんが作成した初期の間取りからの変更点●
■吹き抜けをクローゼットに
ちょうど玄関の上にあたる部分にあった吹き抜けをクローゼットに変更。二つの部屋の真ん中にあったクローゼットをなくし、部屋を広く取った。
■突き当たりの部屋の変更点
クローゼットを右に2mずらし、コーナーをつくり、出窓を設置。デスクスペース(パソコンコーナー)とした。コーナー出窓が高額だったため、バルコニーをあきらめて予算に当てた。
■廊下物入れを洗面に
廊下の空きスペースに設置した物入れを建設が始まった後に急遽洗面所に変更してもらった。2階にも水周りがあったほうがよいと考えたため(これは大いに利用。設置して正解でした)

■階段脇に窓設置
北側に窓がひとつもなかったことに後から気づき、階段脇に押し出し窓を設置。
▼ぼつ案・・・
▼リビング内階段にあこがれて作った案。母に大反対された。。